大阪に住む

大阪に住む

大阪で関西弁を話す人が減っている

かりたろう 大阪でも標準語を使う人が増えた気がする。 友人のカニ 気のせいじゃないの? かりたろう 2年ぶりに大阪に戻ってきたらか、気...
大阪に住む

大阪の部屋探しのポイント

大阪への引っ越しを考えている人は、大阪は場所によって違いがあるのか気になると思います。私は大阪に7か所住んだ経験から、部屋探しのポイントを4つお伝えします。 大阪の北部は上品、南部は大阪らしい 大阪で部屋を探すときに絶対に知ってほしいこ...
大阪に住む

大阪の北部と南部の違い

大阪は北部と南部では、街や人の雰囲気が違うことをご存じでしょうか? 多くの人が思い浮かべる大阪って、大阪の北部以外の地域を指すと思います。北部と南部ではどのような違いがあるかを紹介します。大阪に観光や引っ越しなどをお考えの方は参考にし...
大阪に住む

大阪の店員さんは愛想が抜群

最近、2年ぶりの大阪に戻ってきました。久々に大阪に戻ってくると、周りがみんな関西弁を使っていることだけで嬉しく思います。今まで東京にいた頃は、関西弁をセーブして標準語に近づけていたから、それをしなくていいという開放感があります。 そし...
大阪に住む

大阪のマナーの悪さ

2020年12月に東京から大阪に2年ぶりに戻ってきました。それまで長年住んでいたとはいえ、久々に味わう大阪は新鮮に感じます。そして、2年間離れていたからこそ気が付いたこともあります。それはマナーの悪さです。 大阪の嫌な一面なのですが、...